紅しょうがの栄養素は?健康効果は?梅酢の栄養素も!

紅生姜は自家製のものは新生姜と赤梅酢で作られている食品です。

【簡単に手作り!】家庭で手作り昔ながらの紅しょうがの作り方

材料から体に良さそうということは想像がつきますが、

具体的にどのへんが?を調べてみました!

この記事でわかること
  • 紅生姜のカロリーはどのくらいなのか?
  • 紅生姜の栄養素は?

紅生姜のカロリーは?

カロリーは1人前(10g)で2kcal

紅生姜は低カロリーの食品のようです。

そんなに大量に食べるものではないですが、低カロリーだと嬉しいですね♪

糖質も1.6gと低糖質で、ヘルシーな食品だということがわかりました。

栄養素を分析しているサイトを参考にさせていただきました。

紅生姜の栄養素は?

  • ジンゲロール
  • ショウガオール
  • ジンゲロン
  • シネオール
  • その他の成分

代表的な栄養成分に、主に4種類の特徴的な成分が含まれているようです。

新生姜を紅生姜に加工したからというわけではなく、

「生姜」に由来する特有成分です。

ジンゲロール

生の生姜に含まれる辛味成分。

加熱するとショウガオールやジンゲロンになります。

紅生姜は生のまま食べるので、ジンゲロールを摂ることができますね♪

  • 殺菌
  • 血の巡りを良くして冷え改善
  • 免疫力アップ
  • 胃腸の働きを整える
  • 吐き気や頭痛を抑える

などの効果があるようです。

お寿司に生の生姜が添えられるのは、この殺菌作用を利用して食中毒を防止する意味合いがあるようです。

生姜の甘酢漬け、「ガリ」のことですね♪

また、夏場によく食べる冷奴にも薬味として生の生姜が欠かせません。

これは、夏バテして食欲が減りやすい時期に、消化を助ける、胃液の分泌を促進する、などの効果が狙われていると考えられているようです。

ショウガオール

こちらも先ほどのジンゲロールと同じく辛味成分です。

生の生姜に含まれるジンゲロールが加熱や乾燥されてショウガオールになります。

  • 体を深部から温める作用
  • 胃腸の働きを良くする
  • 消化吸収を助ける
  • 痛みを和らげる
  • 殺菌

体を温める効能のある生姜ですが、どうやら生で食すよりかは、加熱した方が体を温める効果は強いようです。

残念ながら、生の生姜で作っている紅生姜にはそこまでの温める効果はなさそうですね。

(天日干しとか湯がくなどの工程を経た自家製紅生姜はいけそうです)

ジンゲロン

ジンゲロンは生姜の主要な香り成分です。

生の生姜ではなく、加熱や乾燥によってジンゲロールから生じるものです。

  • 脂肪燃焼促進
  • 発汗を促す
  • 免疫力を高める
  • 内蔵機能を高める
  • 殺菌

冷えを改善していきながら、脂肪燃焼もできるのか!めっちゃいいやん!と思いました(笑)

ダイエットに良いですね!

ただ、紅生姜を毎日たくさん食べることはあんまりないと思いますので、

加熱するお料理に日常的に生姜を入れてみると良いと思います♪

シネオール

シネオールは生姜の香り成分です。

爽やかな香りはシネオールに由来してそうです。

  • 食欲増進
  • 消化機能を助ける
  • 疲労回復
  • リラックス効果、安眠効果

食欲がなかったり、消化機能が落ちていたりを改善してくれる効果が期待できるので

夏バテの時に良さそうですね!

また、リラックス効果、安眠効果が期待できるということで、

冬の寒い日に寝れない!みたいな時はホットレモンにジンジャーを足すと

ポカポカする効果もありつつ、よく眠れそうです。

その他の栄養素

ナトリウム、カルシウム、鉄、マンガンなどのミネラル類、

食物繊維も多そうです。

ただ、注意点としては、紅生姜は塩分が高い食材になるので、

塩分摂取量には気をつけないといけないです。

では赤梅酢の効果は?

生姜に由来する栄養素を見てきましたが、

紅生姜作りに使用される「赤梅酢」の健康効果も気になりますね。

主に「梅ポリフェノール」と「クエン酸」が大きな働きをしているようです。

梅ポリフェノール

梅酢に含まれるポリフェノールです。

  • 食後の血糖値の急激な上昇を抑える
  • 腸内環境の改善
  • 免疫力アップ
  • 防腐作用
  • 美肌効果

などの作用があると考えられています。

健康にも良くて、美容にも良いとは嬉しいですね♪

クエン酸

レモンでお馴染みクエン酸ですが、梅酢にも含まれています。

  • 夏バテ・疲労回復
  • 高血圧の予防

クエン酸がナトリウムの排泄を手助けして血圧を下げたり、

血管を柔らかくして血圧を下げる働きをします。

その他

梅酢には、食欲を増進させる、消化を助ける作用もあります。

また、カルシウムと一緒に摂ることによって、脂肪を吸収しにくくさせ、

ダイエット効果も期待できます♪

まとめ

紅生姜はあんまりたくさん食べることのない食材ですが、

たくさん効能のある健康に良い食品であることがわかりました!

ただ、市販品の紅生姜は、添加物や着色料が使われている可能性があることに注意です。

また、紅生姜は塩分が高い食品なので、体に良さそうだからといって、大量に食べると塩分過多になります。

日々の食事に生姜を取り入れてみたり、

梅酢もドレッシングなどにアレンジして使えると良さそうですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA