【改訂版!!】\梅酢なし!!/ゆかりで代用!紅しょうがの作り方

ゆかりで紅しょうがを作る記事は以前にも書いたのですが、

今回は改良に改良を加えまして、

【改訂版!!】ならぬ【改良版!!】

  • より味付けがマイルドになりました
  • より色味が綺麗に出るようになりました。

なぜ「ゆかりを使うのか?」についてはこちらの記事ものぞいてみてください♪

\梅酢なし/紅しょうがを【ゆかり】で作ってみた

こんな人におすすめ
  • 紅しょうがを作るのにわざわざ赤梅酢を買うのもなぁ〜と思っている方
  • 家であるもので簡単に紅しょうがが作りたいな〜という方

ぜひ!前回より美味しく漬けることができたので、

ぜひともお手軽にお家で作ってみてくださいね♪

ゆかりで紅しょうがの材料

  • 新生姜 200g(調味液に浸かるくらいの分量)
  • ゆかり 大さじ2
  • お酢 200cc
  • 砂糖 小さじ2

今回は砂糖を少し加えることで、前回より少し優しい仕上がりになってます♪

あとは「茹でる」という工程をしたことで、よりマイルドにしています!

ゆかりの量を前回より増やしたことで色味が綺麗に出ています♪

【梅酢なし】ゆかりで紅しょうがの作り方(改訂版!)

  1. 調味液を作る
  2. 新生姜を切る
  3. (新生姜を茹でる)
  4. 調味液に漬ける

こちらのレシピで約半年ほどは保管可能です。

調味液を作る

お茶パックにゆかり大さじ2を入れて、

お酢200ccの中に入れます♪

砂糖も小さじ1入れます。

(写真は小小さじなので、×2回入れてます)

前回は大さじ1で作ったのですが、今回は大さじ2にすることで、

より早く、濃く、綺麗な色が出ました!

10分ほどでこの様子

しっかりと綺麗な赤が出てきました♪

新生姜を切る

左側が繊維に沿ってスライスしたところ。

右がそれを千切りしたところです。50gでした。

家にある新生姜が少なかったため、今回は50gだけ作っています。

新生姜を茹でる(してもしなくても)

最近よく紅しょうがを作る上で思うのが、

茹でるのか茹でないのか問題なのですが、

茹でる方が辛味がマイルドな気がして、私はもっぱら茹でる派になりました。

不要な方はこの過程をスキップしても大丈夫です。(ちゃんとできます)

1分ほど茹でます。さっと茹でるだけで大丈夫ですよ♪

調味液に漬ける

茹でた新生姜の粗熱が取れたら調味液に漬けていきます。

といっても、保存容器の中に入れていくだけです(笑)

(※保存容器は煮沸消毒やアルコール消毒をした清潔なものを使ってくださいね!)

全ての新生姜が浸かるように入れてください。

お茶パックから漏れてきてしまったゆかりが若干気になるところですが(笑)

まぁそれも良しとして、これを冷蔵庫で寝かします。

完成〜!!ゆかりで紅しょうが!

3時間ほどでこの色味です。

食べてみましたら、しっかりと紫蘇の味がしました♪

前作の「ゆかりで紅しょうが」は塩味にビビってゆかりを大さじ1にしたのですが、

それがこちら、左の方ですね。

薄い色味でしたが、今回はゆかりを多めに入れることで、

右側にある本家「梅酢の紅しょうが」に近づけることができました♪

まとめ

ゆかり」で紅しょうがは作れます!

ただ、本家紅しょうがは梅酢を使っています。

梅酢は醸造酢ではないので、やっぱりお酢を使うとなると

お酢の酸っぱさは感じるかなといった感じがします。

梅酢と普通の酢の違い?

でも、とっても簡単に美味しく仕上がりますよ♪

梅酢を買うまでもないなぁ〜と思われる方、

お手軽にお家で紅しょうがを作ってみてはいかがでしょうか??

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA