【余った赤梅酢消費!】赤梅酢から塩を煮出す!

こんにちは、私ほど頻繁に紅しょうがを漬けている方はともかく(笑)

ちょっと紅しょうがを作るくらいなら余ってしまう赤梅酢。

beni
beni

赤梅酢、めっちゃ余るわぁ。

こんな風に思われる方は少なくないはず。

この間は、夏にピッタリの「赤梅酢ドリンク」を紹介しました

【余った赤梅酢消費レシピ】\クエン酸たっぷり/赤梅酢ドリンク

今回は、赤梅酢から塩を作るお話です♪

赤梅酢を煮詰めて塩にする

そう、煮詰める。それだけの話なんですけど(笑)

梅酢ってそもそも、梅を塩漬けしたときにできる副産物のことで、

まぁ簡単に言うと、梅と塩からできているエキスです。

梅酢と普通の酢の違い?

「塩分が含まれている」

ということで、煮詰めれば塩が出てきます。

ではでは、作ってみましょう♪

赤梅酢塩作成レポ

赤梅酢を鍋に入れる

今回は100cc入れてみました!

火にかけていく

最初は強火で欠けていたのですが、

左の画像のようにぶわーっと泡が出てきて吹きこぼれそうだったので、

途中から中火に変えました。

塩っぽいものが膜のように見え始めてきました。

しばらく見ていると、右の画像のように

だんだんドロドロと、塩の感じが強くなってきました。

梅の香りも漂っていました。

さらに煮詰める

サラサラになるまで煮詰めてやろうと思っていたので、

このまま木ベラで混ぜ続けました。

だいぶサラサラにはなりましたが、

鍋底の焦げつき感も否めず…。

この辺りでストップしました。

完成!

焦げつきがあったので、若干の茶色が混ざってしまいましたが、

綺麗な赤い梅酢塩が完成しました!

鍋底に焦げ付いてしまったものが結構あったのですが…

それでも約15gほどの塩が取れました。

味は、ちゃんとしょっぱくて、塩として機能してくれそうです!

食した感想

もちろん梅の味もするので、

梅に合うものだったら美味しくいただけると思います。

我が家はこれを作った日、ヘルシオウォーターオーブンで「鶏の胸肉を焼いただけ」というズボラレシピでして(笑)

普段なら岩塩をガリガリふりかけて食べるんですが、

今回はせっかくなので、作ったこちらの塩を使ってみました!

写真を撮り忘れたのが残念すぎるのですが、

「鶏肉×梅」が最高に美味しくて!

やっぱり鶏と梅は合いますね〜♪

まとめ

余った赤梅酢は煮詰めるだけで塩が作れます♪

梅の風味も感じられるキレイな色味の塩が出来上がりました!

焦げつき分がありましたが、

参考までに、今回は100ccの赤梅酢から約15gの梅酢塩ができました♪

煮詰める時に焦げてしまうことがあるので注意が必要です。

ぜひとも梅に合うお料理に添えてみてくださいね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA