【残った梅酢の活用方法】梅酢ドレッシングをいろんな組み合わせで作ってみた!

紅しょうがを作るために買った赤梅酢ですが、

1リットルとかの大容量で売っていることがしばしばです。

beni
beni

いやいや、こんなにいらんわ〜。

となって、赤梅酢を購入することをためらわれる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回は紅しょうが作りに買ったけど、赤梅酢が残ってしまった!

という方に、残った赤梅酢も美味しく活用できますよ♪というお話です!

今回は、ドレッシングを作ってみました

梅酢ドレッシングの基本形

梅酢ドレッシングを作る前に前提として押さえておきたいところが

  • 梅酢は思っている一般的な酢(醸造酢)ではない。
  • 梅酢は梅と塩でできているため、塩味が強い。

梅酢について詳しく書いた記事もあります

梅酢と普通の酢の違い?

色々とまぜまぜして作ってみましたが、

個人的には基本形として

赤梅酢 + 砂糖 + 一般的な酢(醸造酢)

は混ぜておいた方が美味しいと思います。

個人的な感想かもしれませんが、

梅酢の塩味を砂糖を加えることでマイルドにして

一般の醸造酢を加えることで、ドレッシングの酸味が加わるかな〜と思います。

もちろん梅酢にも酸味はあるんですけどね。

入れるとよりドレッシングぽい感じがします。

赤梅酢ドレッシングの基本形
  • 赤梅酢 大2
  • 穀物酢 大2
  • 砂糖 小1
  • オリーブオイル 小1

これをまぜまぜするだけです♪

シンプルに梅酢の風味があってこれだけで美味しいです♪

色々アレンジを加えてみた

基本の梅酢ドレッシング+醤油

醤油はよく合いました!

ちょっと入れることで引き締まった感じがします。

基本の梅酢ドレッシング+麺つゆ

和風感がグッと増します。

醤油よりかはマイルドな感じがします。

だしの風味が少し感じられるような。

基本の梅酢ドレッシング+白だし

麺つゆよりももっとカツオ感強くなりました。

和風なドレッシングです。

基本の梅酢ドレッシングのオリーブオイルをごま油に変えてみた

オイルの部分をオリーブオイルからごま油に変えることで

グッと中華風な雰囲気が出てきました。

基本の梅酢ドレッシングの穀物酢をバルサミコ酢に変えてみた

バルサミコ酢の風味が表立ってます。

梅酢の風味も少し。でもバルサミコ酢強し。といった感じでした。

バルサミコの合いそうなサラダには適しそうです。

全部写真を撮っていましたが、見た目が全部赤色でほぼ同じ(笑)

なので割愛させていただきます。

薬味も色々と加えてみた

  • ごま
  • 大葉
  • 青ネギ
  • 玉ねぎみじん切り などなど

ごまや大葉、青ネギなど定番の薬味を入れてみたり、

玉ねぎのみじん切りを加えると、玉ねぎがピンク色に染まって綺麗です♪

まとめ

紅しょうがを漬けるために買ってきた「赤梅酢」が

どうしても余ってしまうけど、どうしよう?と思われたら、

簡単に作れる「赤梅酢ドレッシング」を作ってみてはいかがですか?

基本形の

赤梅酢・穀物酢・砂糖・オイル

のみで十分美味しいです♪

うちは勝間和代さんのロジカル料理も実践していて

普段のサラダは塩とオリーブオイルのみで十分美味しくいただけているので、

なんだったら「赤梅酢の塩味とオリーブオイル」のみでいけそうな気もしなくもないですが(笑)

色々と試してみたので、参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA